矯正歯科:: 診療内容::一般歯科・義歯・インプラント・小児歯科|山口県周南市 徳山駅から徒歩1分|岡本歯科医院

周南市の岡本歯科医院 メインコンテンツ

0534-21-1896|9:00~13:00、14:30~18:30

診療内容

診療内容|岡本歯科医院診療内容

サイト内での現在位置

矯正歯科 :: 診療内容

矯正治療は見た目をよくするためだけの治療だと思われがちですが、見た目、発音・咀嚼など口腔周囲組織が正常に機能するようにし、健康な体を作るための治療です。
そのため、6歳~8歳くらいのお子さんから、子育てが一段落してゆとりが出てきた40~50代くらいの方まで幅広い年代の方が当院で矯正治療を受けられています。

さまざまな用途で矯正治療を行っています

全体的に装置をつけて歯ならびを整える矯正治療、気になる部分のみの部分矯正、よりよい状態で差し歯やブリッジ、インプラントを行うための術前矯正など幅広い年齢の方に対応して治療を行っています。

矯正歯科

矯正治療を始める時期

お子さん・学生さんの場合

前歯4本の永久歯と第一大臼歯(6歳臼歯)が生えてくる6歳~8歳が、相談の適齢期です。

この時期に治しておいたほうがよいかみ合わせと、中学生以降でもよいかみ合わせがありますので、気になることがありましたら、ご相談ください。

特に乳歯から永久歯への生え換わりの時期は咬み合わせが 決まる大事な時期です(6歳~12歳)

不正咬合の原因が、歯によるものなのか骨格そのものによるものなのかによって、治療方法や治療時期が大きくかわりますので、きちんと診査・検討することが大切です。

また、ちょうど思春期を迎える頃でもあります。その時のお子さんの気持ちに配慮して治療の時期を決めていくことも大切です。

成人・中高年の方の場合

矯正治療に年齢制限はありませんので、いつでも始めることができます。

「子育てが一段落して、やっと自分の時間が取れるようになったから、ずっと気になっていた歯並びを治したい」「歯が抜けたままにしていたせいで、歯がすいて前に出てきてしまった。入れ歯を作る前に治したい」

そうおっしゃってい治療をされる方が多くいらっしゃいます。気になった時が始め時。お気軽にご相談ください。

ただし、歯周病などで歯ぐきが弱っている場合は、歯ぐきの治療を優先して行うことがあります。

矯正治療の流れ

1. あなたの希望をお聞きし、不安を解消するための「カウンセリング」

気になっている部分やご希望をお聞きし、大まかな治療の流れ、期間、料金の説明をします。

2. これからどのように歯の位置を変えていくのか…「治療計画の作成」

現在の歯ならびの石こう模型の作成、口腔内写真・レントゲン写真の撮影を行い、あなたのかみ合わせに合わせた治療計画を立てます。現在のお口の状態をきちんとご説明することにより、歯がどのように動き、どのように整っていくのか…ということを患者さんに知っていただきます。
でもこれは、推定…あくまでも予想です。

患者さん自身の協力…例えば、歯みがきを頑張ったり、健康な食事を維持したり、矯正装置に悪影響を与える特定の食べ物を避けたり、歯科医師の指導に従ったりすることが大切です。

将来の姿と、治療中に気を付けたい点をお伝えし、治療に入るための心の準備をします。

3. きれいな歯ならびにしていくための「矯正治療」

歯を動かすための装置を装着します。

最適なバランスを確認しながら装置をつけるために少し時間がかかるので、最初だけ1ヶ月に2~3回続けて通院をお願いしています。その後は、月に1回程度の来院となります。

金属製のブラケットをつけていると、歯みがきに手間がかかります。しかし、当院の歯科衛生士から矯正装置をつけている時の歯みがきのコツをお伝えいたしますし、毎月の通院時にはきれいにお掃除いたします。

4. きれいに並んだ歯の位置を安定させるための「保定」

歯がきれいに並んで、かみ合わせが整ったら装置を取り外します。

外してそのままにしておくと、伸ばしたゴムが元の長さに戻ろうとするように、歯も動いて元の位置に戻ろうとしてしまいます。現在の位置で歯の骨がしっかりと固まるまで、また現在の位置に安定するまで、後戻り防止の保定装置を装着します。

食事の時や、歯みがきの時など取り外していただけます。
保定する期間は1〜2年ですが保定している間は3〜4ヶ月に1度の来院です。
装置がゆるんでないかのチェックとクリーニング(歯石取り)も行います。

治療完了までの期間は、症状によってさまざまですが、

全体的な矯正の場合、2年~2年半が平均です。
部分的な矯正の場合、半年~1年が平均ですが、歯の本数や治療を行う方の年齢によって異なります。

年齢を重ねれば重ねるほど、骨が硬くなっていきますので、治療に時間がかかります。

矯正治療の概算料金

部分矯正~全体矯正 診断料(1回のみ) 22,000~55,000円
装置代(1回のみ) 11万円~88万円
調整料(1ヶ月~3ヶ月毎) 3,300円~5,500円

矯正歯科 よくあるご質問

矯正歯科 治療例

小学6年生 女子の矯正治療

前歯が重なって生えていて歯ブラシが難しい。見た目も悪いので綺麗にしたいが、歯を抜かないで矯正できるでしょうかと相談された。診断の結果、上顎が下顎に比べて小さく、上下の顎骨のバランスが良くなかった。  

年齢的に上顎の発育の旺盛な時期は過ぎていたが、何とか上顎骨を拡大する事ができたので、歯を抜かないで、しっかりと食べ物が噛める歯並びにすることができた。

矯正歯科

小学3年生 女子の矯正治療

前歯の歯並びが悪く、口臭が強いのが心配ですと相談を受けました。
お話を伺ってみると中耳炎や、扁桃腺炎で通院を繰り返している事もわかりました。

写真は矯正装置を装着してから2年間の経過です。すべての歯が永久歯になりました。

上顎急速拡大装置や舌側弧線装置を使用して、上下顎骨を広げる治療を行いました。
抜歯やブラケットをつかった治療は行っておりません。

口腔乾燥、歯肉炎などの口の中の症状だけでなく、中耳炎、扁桃腺炎などの全身状態も改善しました。
現在は夜間のみ使用する装置を使って、しっかりと噛める訓練をしてもらっています。

矯正歯科

① 治療内容

子供の矯正治療の目的は永久歯列の歯並びを審美的に整えるだけではなく、上下顎骨の健全な発育を目的として成長期に行う矯正治療です。
Ⅰ期治療では通常必要な治療内容は、上顎急速拡大装置や舌側弧線装置を使用して上下顎骨を3次元的に拡大します。永久歯が正常に並ぶように理想的な方向に顎骨ボリュームを増加させる治療です。

② 料金

Ⅰ期治療は44万円です。Ⅱ期治療は引き続き行う場合は33万円、Ⅱ期治療のみ行う場合は77万円です。

③治療期間

開始時期によって幅がありますがⅠ期治療は2~6年です。Ⅱ期治療のみの場合はで1~3年です。
治療回数は概ね月1回、年間10回くらいです。

④主なリスク

装置の破折があります。副作用はⅠ期治療については特にありませんが、2期治療では 歯根が短くなったりすることがあります。

今回の症例はⅠ期治療の患者さんで、治療期間は丁度2年です。

診療案内

診療カレンダー

Calendar Loading

休診
午後休診

診療日時

9:00~13:00
14:30~18:30

休診日:日曜、祝日、水曜
(祝日のある週の水曜日は診療します)